2017年3月31日金曜日

3/29、30サンセットホエール

久しぶりに天気、海況共に良かったので、
2日連続でサンセットに行ってきました。





雲が多めでしたが、それがかえって良いイメージに、
派手なシーンはありませんでしたが、海況が良いとこの時間帯はいいですね。

クジラシーズンも終盤、来月も狙って行きます!

2017年3月30日木曜日

3/26〜29

3月のおがさわら丸も最終便です。

入港日の26日は穏やか、午前中はまたシロワニヘ、


まだ4匹確認、これなら4月頭まで居てくれるかも、
港の中でこの状態、海況が悪い時のありがたい味方です。

午後は到着ゲストが合流して2ダイブ、
久しぶりに閂ロック、イソマグロ、マダラトビエイなど見られました。

27日は、本土からの中学生のチャーター、
ところがまた大時化に!
乗船場所を別の場所に変更、東側に回ればこちらは凪、


しかもクジラはブリーチング連発!子供達も大喜び、
この後はスノーケリングも楽しんでもらいましたが、海況悪化で午前中で終了、
半日にはなってしまいましたが、内容は濃かったです。

翌日は予想通り大時化で湾から出られず、シロワニへ、
透明度5m!それでもシロワニは4匹、カメもいました。


29日の出港日にやっと海況回復、
延期になっていた体験ダイビングのゲストも一緒に海へ、
クジラもかなり近くで楽しめました。


本当、毎回時化に悩ませられますが、
なんとか上手くまとめられています(笑)

気温22度 水温20度 透明度10〜15m

2017年3月22日水曜日

3/19〜22

19日入港日は曇り空ながらも穏やか、
午前中にロング滞在のゲストと湾内のシロワニポイントへ、
4匹いました。




午後は到着したゲストが合流、
港を出てすぐに子クジラがブリーチ!


ダイビングはアオウミガメ、イソマグロ、マダラトビエイ等、
穏やかな海況で、久しぶりに大物 三昧となりました。



20日も穏やか、この日も出港してすぐに
親子クジラとハシナガイルカが、




ダイビングではユウゼン玉が見られ始めました、
動画でどうぞ、




この後頭上をイルカの群れが〜!
撮影:造田さん
21日からはまた風ビュービュー!
22日出港日は湾から出られるシロワニポイント2本、
なんと全盛期並の数で7匹も!




これは今月いっぱいは見られそうですね、

またしても時化になってしまいましたが、
クジラはもちろん、シロワニ、ユウゼン玉、水中イルカも、
見所満載の日々でした。

気温22度 水温20〜21度 透明度20m

2017年3月19日日曜日

3/13〜16

海況が悪いながらもなんとか海には出られておりましたが、
今回の時化は強烈!遂に中止の日が出てしまいました〜。

ゲストが到着したのは13日お昼、14、15は中止の可能性が大、
ゆっくり楽しめるのはこの日の午後のみになりそうなので、
日程を変えられる方は到着日午後からにしてもらいました、
この日は穏やか、クジラも沢山、


到着1時間後には海の上、クジラとの出会いも、
なかなか出来ない経験ですね(笑)

14は台風並みの強風!完全クローズに、
15日は湾内ならなんとかという感じでしたが、時化の影響で透明度が悪い、
それでもという方のみでシロワニポイントでダイビング、

かなり濁ってますが‥

透明度は7、8mといったところ、
シロワニになんとか会えてよかったです。

16日出港日も波がまだ高く中止に、
この便のゲストは何とも残念な結果に、
海さえ良ければ見所も多かったのに、悔やまれます‥

出港後はまだ波が多少残りましたが回復、
クジラはやや数が減った印象ですが、それでも広い範囲で10頭近く、
5、6頭の集団も見られました。




メスを奪い合うオスの集団でメイティングポッドと呼ばれます、
西島から南島まで、かなり長い距離を並走しました、
この中から離脱した一頭が突然ブリーチ!



こんな光景をお見せしたかったのですが

さて、本日は入港日、とりあえずは穏やかなようです(笑)

気温20度 水温21度 透明度15〜20m

2017年3月13日月曜日

3/8〜11

7日入港日はまた前線が通過、
8日からはまた北風ビュービューで時化模様、
ここ一ヶ月、ゲストが来島するとこのパターンの繰り返し、
クジラは多いし、水温&透明度共に例年より高めなのですが、
どうも今シーズンは、海況が味方してくれません。

この便のゲストは学生さんの体験ダイビングが中心、
海況の悪い中でも、元気いっぱいに遊んでもらいました、
前向きでいれば、こんなプレゼントもあります。



(この場所は静かでしたが、ここまでの行き帰り大変で‥)

カメの交尾もあちこちで見られました。




やや回復した10日は、穏やかな兄島瀬戸に親子クジラが集合、





3組ほどの親子をウォッチング、
子クジラが何度もブリーチしてくれました。

風が止んだ11日は島民ダイバーの方と、
久しぶりにドブ磯へ、なんと水中イルカ!



その他にもイソマグロ群れ、ヒレナガカンパチ、アオウミガメ、
風が強い今の季節はなかなか入れないポイントですが、
実力はさすがです。

気温20度 水温21度 透明度20m

2017年3月7日火曜日

3/6ホエールウォッチング

6日は1日ホエールウォッチングヘ。

湾出てすぐに2か所で親子クジラが、
南島方向の、離れた場所にも2組確認、
見える範囲に4組もの親子とは!
本当に数が多いです。

南島方向の親子が急に活発に、
急いでそちらへ向かうと、親子揃って見せてくれました。




丁度クルーズ船が二見港に入港していて、
ウォッチングボートも多かったのですが、
全くそんな事も気にせず、たっぷりと楽しませてくれました。

周辺にはまだ4組もの親子が、
遠目にそれぞれの様子を見ていると、
一頭の子クジラがブリーチ開始!



ボートの近くで10回以上跳んでくれました、

午後にはまた別の子クジラが、


岸の近くでは、親子とオスのエスコートが、
こちらはややのんびり



最後は二見港入り口付近で、また別の親子が揃って大暴れ!






最後まで見所が続く素晴らしい1日でした!

2017年3月5日日曜日

3/4サンセットホエール

海況が良くなったので、おがさわら丸見送り後に
サンセットホエールに行ってきました。

小港海岸沖に3組の親子クジラが、
オスのエスコートが付いた組をしばらくウォッチ



これを見ていると、岸よりで別の親子がブリーチ!


こちらの方へ近寄ると、しばらくの間
ブリーチ、ペックスラップなど披露してくれました。



こちらを見ていると、最初の親子がボートのすぐ傍に、
子クジラはかなり近い距離でブリーチ!




日没前の時間帯にはおとなしくなってしまいましたが、
沢山のクジラをいい雰囲気の中で楽しめました。

2017年3月4日土曜日

3/1〜4

3月に入りました、クジラの数もピークに入って、
港を出てすぐに10頭位を見ることが出来ます。

が、問題は海況、
本土と同じく、小笠原も今年は寒暖の差が激しく
風が強い日が多い!
この便も時化の中でのガイドになりました。

入港日の1日こそ穏やかだったものの、
翌日は南風ビュービュー、
それでもクジラはもちろん、ハシナガイルカも見られました。





ダイビングは島影でなんとか、
アオウミガメ、ネムリブカ、ノコギリダイ&アカヒメジ群れ、
定番のみの面子ですが、穏やかで透明度も良かったです。

3日は北西の風が強く、気温は3度下がって寒い寒い!
港を出てから、東の穏やかな場所までは大波の中、
ジェットコースター状態でなんとか走れました。

島影に入れば海は穏やか、
ツバメウオ群れ、クマザサハナムロ大群にヒレナガカンパチと、
3月らしいシーンを楽しめました。

クジラは穏やかな場所に親子クジラが



クジラを見た後は湾内に戻ってシロワニポイントでダイビング
2匹確認、時化の中でもなんとか見所は紹介出来ました。

気温22度 水温20〜21度 透明度15〜20m