2016年12月31日土曜日

12/31 ダイビング中にクジラ!

今年も本日で終了、
凄い一日になりました。

一本目はウメイロモドキの群れが凄かった!



15分近く大群に囲まれました。

その後兄島、滝の浦をチェックするといつもの親子クジラ、
しかもまたダイビングポイントの真上を行ったり来たり、



「会えるかな?」「いやいやそんな上手くはいかないよね」
「まあ、沈船にツバメウオの群れ、シマアジの群れもいるし」
ということでエントリー

沈船をしばらく散策するも、みんなやはりクジラが気になってしょうがない、
沈船を離れて少し移動してみれば、見事に現れてくれました!




水深15mほどのところで親子クジラがのんびり、
数分間もほとんど止まっていたり、一度離れてもまた動きを止めたり
7、8分もの間ゆっくり観察出来ました!

2本目終了後はそのままこの親子クジラの近くで昼食、
まだ同じようなルートで行ったり来たり。

「さすがに次はないよね」
と、言いながらも期待は高まる、
ということで、3ダイブ目がスタート!

今度はバラ沈よりエントリー、
とりあえず沈船で、いや、やはりクジラが気になる!
また沈船を離れてどんどん移動、
15分ほどするとカンパチやシマアジがウロウロ、
するとまた巨大な影が!!



今度も動きはゆっくり、
動画も合計で11分も撮影できました、
2分ほどに編集したものをどうぞ



いや〜今年は凄い潜り納めになりました!

明日の元旦は天気も海況も良さそう、
ゲストを一緒に初日の出を見てから海に出たいと思っています。

みなさん今年一年どうもありがとうございました、
それでは良いお年を!

気温24度 水温22度 透明度15〜20m

2016年12月27日火曜日

12/24〜27

ボートの整備も終わり、ツアー再開です。

24日おがさわら丸到着日はかなりの時化、
湾内エダサンゴのシロワニポイントへ、


メスが2匹見られました。

25日は北風強く、南側のポイントヘ、
ここでもシロワニ、ヒレナガカンパチの群れも出てきました。




閂ロックでは、少なくなってしまいましたが、
マダラトビエイ、ウシバナトビエイ




兄島、滝の浦にはポイントのすぐ近くにザトウクジラの親子が!

出会い期待してエントリーしましたが残念でした〜、
シマアジの子供の群れ、ツバメウオの群れが良かったです。


ブンジロウ浅根は圧倒的な魚群!


ザトウクジラもダイビングの合間にほぼ確実に見られていますよ!

気温24度 水温22度 透明度15m

2016年12月26日月曜日

クジラシーズン開幕!

24日より海に出ていますが、毎日クジラに会えるようになってきました。
この3日間位に撮影した写真です。


上の2枚は兄島、滝の浦で撮影、
湾内に親子が居付いて、ダイビングポイントのすぐ近くをウロウロしています。


湾から出て15分ほど移動する間にも5頭のクジラが。

海況に問題なければ年末年始も間違いなく見られそうです、
皆さんお楽しみに!

2016年12月22日木曜日

師走です!

久しぶりの更新になってしまいました!
3〜12日の間はお休みをいただき所用で上京、
その後は修学旅行生への対応、ボートを上げての整備等、
ゲストはいませんが、師走らしく慌ただしく過ごしています。


ボートも綺麗になりました!

ザトウクジラは順調に数が増えている模様、
湾内のシロワニも居ついてきたみたいです。

24日には小笠原で年越しを迎えるゲストが来ますので、
年明けまで毎日海に出る予定ですよ〜

2016年12月3日土曜日

11/30〜12/2

この3日間は、カメラ派の方とマンツーマン、
主にマクロを中心に、毎ダイブ1時間以上じっくり撮影会、




リクエストのシシマイギンポ、ニラミハナダイは何とかクリア、
他にアワイロコバンハゼ、ベニゴンベ、ヨコシマニセモチノウオ、イトヒキブダイ幼魚、
カレハスズメダイ、コビトスズメダイ等ご紹介、
ワイドに替えて狙ったウシバナトビエイは残念ながら外れてしまいましたが、
お一人だったので、小笠原ならではの魚達をじっくり楽しんでいただきました。

本日より12/12までショップの方はお休みとなります、
お問い合わせはメールのみの対応となりますので、よろしくお願いいたします。

気温25度 水温24度 透明度20m

2016年11月27日日曜日

11/24〜27

本土は雪も降ったこの4日間、小笠原は風ビュービュー!
ザトウクジラの目撃情報も日に日に多くなっています。

トビエイのシーズンもあとわずか、今回もリクストをいただいていますが、
24、25は潮も海況も合わずに断念、
群れをじっくり撮影出来る場所へ、






写真のマダラエイ、ネムリブカにアオウミガメ、イソマグロ、ヒレナガカンパチ、
アジアコショウダイとヨスジフエダイの塊も見事でした。

合間にはハシナガイルカも



西側のうねりが落ち着いた26日にやっと閂ロックへ、
トビエイは15枚ほど


マダラトビエイも5、6枚、オグロオトメエイとエイ3種類、
イソマグロにギンガメアジも見られました。

この日は小港海岸の沖で3頭のミナミハンドウイルカにも、
かなり泳ぐスピードが速かったのですが、1回スイムが出来ました。

27日はひょうたん島の北側の静かな場所で2頭のザトウクジラが、
やっと静かな海況で落ち着いてウォッチング出来ました〜、
11月にしては目撃回数も多いですね、今年は冬の訪れも早いようです。

気温26度 水温23〜24度 透明度20m

2016年11月21日月曜日

11/17〜20

小笠原にも冬の足音が、
ザトウクジラを父島周辺で初確認です。

17、18は久しぶりの方と体験ダイビングの方々、
風が強かったこともあって、島影のポイント中心に潜っていました。
そんな中、ザトウクジラ発見の連絡が!
17日は発見場所が遠すぎて断念、
18日はなんとか間に合うと判断し、急いで向かうも海況悪し、
これはダメだと引き返そうとしたその時、遠くの波間で巨体がジャンプ!
写真に撮れる状況ではありませんでしたが、確かに確認出来ました。

クジラのシーズンもいよいよですよ〜

2017年ダイビング&ザトウクジラウォッチングツアー

イルカは17日は会えましたが、18日は残念ながら会えませんでした。

20日はいい凪に、上級者が揃って群れ&大物狙いへ、

関ロックのウシバナトビエイは15枚ほど、
そろそろ終盤で数は少なくなってきましたが、
最近は確率が安定してきました。






北一つ岩はカメが多かった〜!1ダイブで5、6匹登場してくれました。
アジアコショウダイの群れもいい感じです。

水温、透明度が下がり気味ですが、ザトウ発見は嬉しい!
近日中にはシーズン初ショットを撮りたいですね。

気温28度 水温24度 透明度15〜20m

2016年11月12日土曜日

11/9〜12

熱低、台風と続きましたが、9日は無事おがさわら丸入港、
この4日間はほとんどがワイド派のリピーター、
魚群と大物狙いの4日間。




トビエイ狙いの閂ロックはこの4日間で3回、
群れは1回のみでしたが、20枚位をゆっくり撮影、
マダラトビエイ、ギンガメアジ、イソマグロ、アオウミガメ等、
他の面子は毎回楽しませてくれました。

北一つ岩、ブンジロウ浅根では根魚をじっくり、




中層のミナミイスズミの群れも凄かった、
ブンジロウ浅根ではユウゼン玉も見られました。

イルカはハンドウ、ハシナガ共に出会え、スイムも出来ました。

10日はうねりが入り、海況が悪くなりましたがその他の日は概ね良好、
トビエイの群れもまだまだ見られていますよ。

気温28度 水温25度 透明度20m

2016年11月6日日曜日

11/2〜5

この4日間は毎年常連のゲストばかりでリピーター率100%!
しかし、南から来る熱低&台風の影響で
今回は強風&土砂降りの雨にやられてしまいました。

到着日の午後はまだ穏やか、
アオウミガメ、ウメイロモドキ群れ、アジアコショウダイ群れ等、
根魚の群れが多いポイントで楽しんでもらいました。

ミナミイスズミ

アジアコショウダイ


残念ながら穏やかだったのはこの日の午後のみ、
翌日からは強風&土砂降り!島影を選んでのダイビングとなりました。
ハダカハオコゼ

スカシテンジクダイ

ノコギリダイ&アカヒメジ

ハタタテハゼ
この時期は一年で一番数が多いです。

クマノミの幼魚
親は黒ですが、幼魚の頃はオレンジ色です。

リクエストの閂ロックはなんとか一本だけ、
トビエイ10枚確認出来ましたが、距離があってゲストは見られず、
常連さんばかりでしたので、他にもあれこれやりたい事があったのですが、
海況には勝てずに残念!
それでもダイビングは中止にならず、透明度も良い所は30m以上と、
出来る範囲で4日間楽しんでいただけました。

9月、10月と台風の影響もほとんどありませんでしたが、
明日、明後日は遂に中止となりそうです。

気温28度 水温25〜26度 透明度20〜30m

2016年10月30日日曜日

10/27〜30

引き続き透明度抜群!海も凪でした。

リクエストのウシバナトビエイ狙い、
10枚と少なめでしたが、ちょうど潮止まりで動きもゆっくり、
透明度も40mと抜群!

ギンガメアジにイソマグロも見られました。

ブンジロウ浅根ではユウゼン玉、
トビエイと併せて動画でどうぞ、




北一つ岩ではウケグチイットウダイの絨毯にアジアコショウダイ玉、





29日は1ダイブ目の霊岸でエキジット中にイルカ2頭登場!
まだ水中にいた方はそのままスクーバで、
ボートに上がっていた方はタンクを下すなり即ドルフィンスイムヘ




ゆっくりした動きの2頭がしばらく遊んでくれました。

透明度、海況共に良く、トビエイ、ユウゼン玉、イルカ等、
秋の海を満喫出来ました。

気温28度 水温26〜28度 透明度20〜40m