2015年9月30日水曜日
ハシナガイルカの子供
昨日、8月位から見られていた、ハシナガイルカの子供を連れたミナミハンドウイルカに会いました。
ところがハシナガの子供の様子がおかしい、横なったまましばらく浮いてしまったり、
明らかに衰弱しているようです。
この子は、以前は別のイルカに連れられており、
その時は授乳らしき場面も目撃されて、ちゃんと面倒を見てもらっていたようです、
何時から、何故このイルカに交代したのかはわかりませんが、
この様子では、残念ながら生きていくのは難しそう、
悲しく、切なくなる場面ですが、自然界の厳しさ、
奥深さを改めて感じさせてくれる出来事でした。
少人数になりました
シルバーウィークも終わり、24日からはゲスト2名のみ、
台風21号のうねりが西側に押し寄せ、ポイントは限られますが、
リクエストに応じて、のんびりじっくり潜っていました。
台風21号のうねりが西側に押し寄せ、ポイントは限られますが、
リクエストに応じて、のんびりじっくり潜っていました。
ヘルフリッチは健在、ピグミーは黄色が5個体に赤も発見、
ピンク色のハダカハオコゼは3匹いました。
ワイド系は、根魚の群れやスカシテンジクダイ&アザハタ、
大物系は、ドブ磯、北バラバラ岩でカンパチ、カスミアジの群れ等、
最後は二見湾の入り口でドルフィンスイムとなりました。
本日おがさわら丸入港、西側のうねりは収まってきましたが、
東風が少々強くなってきました。
気温30度 水温26〜27度 透明度20m
2015年9月28日月曜日
2015/9/24〜26
シルバーウィーク後半は南東の風が強く、
台風21号のうねりも入ってきて遠征は無理、
父島周辺でのダイビングになりました。
(写真は直前の9月上旬に撮影した、イメージカットです)
台風21号のうねりも入ってきて遠征は無理、
父島周辺でのダイビングになりました。
(写真は直前の9月上旬に撮影した、イメージカットです)
閂ロックは2日連続、ギンガメアジ群れ、コクハンアラ、イソマグロ、
繁殖行動で群れになったマダラエイ等、圧巻の内容!
イルカは少々渋めでしたが、スイムまで出来ました。
北一つ岩のアオウミガメ、皆で囲んでも全く動じず。
アジアコショウダイの群れ、
いよいようねりが高くなってきた26日入出港日は島影でのんびり、
ホウセキキントキの群れ
前半は海況が良く、ケータにマッコウクジラと遠征できましたが、
後半は風、波共に上がってしまって少々残念、
それでも台風接近が気になる中、天気も良く、
全日程を無事に終えることが出来ました、
みなさんどうもありがとうございました!
気温30度 水温26〜27度 透明度20m
2015年9月23日水曜日
2015/9/20〜23
シルバーウィークは台風20号にやられるかとヒヤヒヤしましたが、
無事にスタート出来ました。
20日は台風通過直後ということもあり、まだかなりの濁りが、
ヘルフリッチやハタタテハゼ等、小物を中心にのんびりと楽しみました。
21日は海況も良く、ケータ嫁島へ、
一本目人差し岩、エントリー直後にイルカ!
その後はコクテンカタギ、ムレハタタテダイ大群
マグロ穴はもうシーズン終了の雰囲気で、イソマグロは6匹のみ、
穴の外側でロウニンアジ、カスミアジ群れ等見られました。
22日は閂ロックでウシバナトビエイの群れ、イソマグロ、
ブンジロ浅根では、最近好調のスジクロハギ群れ&ユウゼン玉を、
無事にスタート出来ました。
20日は台風通過直後ということもあり、まだかなりの濁りが、
ヘルフリッチやハタタテハゼ等、小物を中心にのんびりと楽しみました。
21日は海況も良く、ケータ嫁島へ、
一本目人差し岩、エントリー直後にイルカ!
その後はコクテンカタギ、ムレハタタテダイ大群
マグロ穴はもうシーズン終了の雰囲気で、イソマグロは6匹のみ、
穴の外側でロウニンアジ、カスミアジ群れ等見られました。
22日は閂ロックでウシバナトビエイの群れ、イソマグロ、
ブンジロ浅根では、最近好調のスジクロハギ群れ&ユウゼン玉を、
合間にドルフィンスイムもたっぷり出来ました。
午後からは久々にマッコウ海域へ遠征、
これが大当たり!9頭ものマッコウクジラに会えました。
本日はまた閂ロックヘ、
ウシバナトビエイ、ギンガメアジ、イソマグロと来て、
最後にはイルカが登場!
(撮影:楠本さん)
シルバーウィーク前半は絶好調のうちに終了しました!
本日午後より後半始まりましたが、雨模様で風も強くなってきました、
遠征は難しそうですが、父島周辺なら問題なく潜れそうです。
気温28度 水温26〜27度 透明度20m
2015年9月18日金曜日
2015/9/14〜17
相変わらず東風が強いですが、西側は凪で透明度も良い所は30m、
水温も26〜28度と、快適なコンディションで楽しめました。
大岩のホウセキキントキの群れ、最近いい感じで群れています。
閂ロックのギンガメアジとオグロオトメエイの群れ。
トビエイはまだ単体ですが、ほぼ確実に見られています。
イルカはハンドウ、ハシナガ共に会え、スイムも出来ました。
良いコンディションだったのですが、台風20号がこれから接近、
シルバーウィークが始まる20日には過ぎる予報ですが、
果たして19東京発のおがさわら丸は出港出来るのか?
無事着いてくれることを祈るのみです。
気温30度 水温26〜28度 透明度20〜30m
2015年9月14日月曜日
2015年9月11日金曜日
2015/9/8〜11
滞在が長いゲストだったため中止にしました。
翌日からは風は弱くなったものの、東から南はかなりの時化、
西側のポイントのみとなりました。
9日は残念ながら雨模様、ポイントも島影のみでしたが、
運良く穏やかな場所にイルカ、一緒に泳げました。
風とうねりが収まってきた10日はまた「ブンジロ浅根」へ、
またスジクロハギ&ユウゼンいました。
このポイント引き続き調査したいと思います。
閂ロックはマダラトビエイ、ギンガメアジ
今日は久々に「ひょうたん島」のヘルフリッチに再会出来ました。
DeepBlue
2015年9月7日月曜日
台風前に
台風17号、18号が接近中、
17号はかなり東を通り、18号はごく小さいものなので、
大したことはなさそうですが、風と波はかなり出てきました。
この2日間は島民ダイバーと長期滞在の常連さん一名のみ、
久しぶりのポイントを調査も兼ねて潜ってきました。
南島の沖にある、通称「ブンジロ浅根」、
以前は巨大なロウニンアジが10匹近く居着いていたこともありましたが、
今日は2匹のみ、ネムリブカ6匹、ウシバナトビエイ2匹等、
スジクロハギとユウゼンの群れの混泳が圧巻!動画でどうぞ
ユウゼンが群れるのは3月〜4月位ですが、
ここは秋もよく見られています。
魚影は濃いのですが、どれも地味な色合いなのが残念(笑)
しかし、この時期のユウゼン玉は貴重なので、
機会を作ってまた通ってみたいと思います。
気温30度 水温26〜28度 透明度30m
DeepBlue
17号はかなり東を通り、18号はごく小さいものなので、
大したことはなさそうですが、風と波はかなり出てきました。
この2日間は島民ダイバーと長期滞在の常連さん一名のみ、
久しぶりのポイントを調査も兼ねて潜ってきました。
南島の沖にある、通称「ブンジロ浅根」、
以前は巨大なロウニンアジが10匹近く居着いていたこともありましたが、
今日は2匹のみ、ネムリブカ6匹、ウシバナトビエイ2匹等、
スジクロハギとユウゼンの群れの混泳が圧巻!動画でどうぞ
ユウゼンが群れるのは3月〜4月位ですが、
ここは秋もよく見られています。
魚影は濃いのですが、どれも地味な色合いなのが残念(笑)
しかし、この時期のユウゼン玉は貴重なので、
機会を作ってまた通ってみたいと思います。
気温30度 水温26〜28度 透明度30m
DeepBlue
2015年9月5日土曜日
2015/9/2〜5
登録:
投稿 (Atom)