2025年4月18日金曜日

天気に翻弄されながら

14日からは不安定な天候、海況の毎日でした。


到着日14日、翌15日は雨風強く湾内中心に、

沈船、シロワニ、ツバメウオ群れなどを





大波の中でしたが、ザトウクジラのブリーチングに

ハシナガイルカの群れも見られました。


16日はまだかなりうねりが高い状態でしたが風は止み、

大波超えて東側へ。


弟島一本岩ではマンタ登場!


ヒレナガカンパチが何匹か付いていました、

この下ではウメイロモドキ大群、シマアジ、イソマグロ、

なかなか来ない場所ですが、良い確率が高いので、

今年は積極的に使おうと思います。

ドブ磯ではシロワニ、イソマグロ、




他のポイントも透明度はまずまずで、

カッポレ、ヨスジフエダイ等根魚の群れを楽しめました。






シロワニはまだ見られましたが湾内では1匹のみ、

そろそろ終わりの雰囲気になってきました。


水温は19〜20度ほどと、例年より低くなっています、

GWには上がって来てほしいですね!


気温23度 水温19〜20度 透明度20m

0 件のコメント:

コメントを投稿