久しぶりの更新になってしまいました!
今年の2月は大寒波の影響で大時化になる日が多く、
中止か、出られれも二見湾内がやっとという日がほとんど、
元々海況が不安定な時期ではありますが、
ここまで時化が続いた年は記憶にありません。
それでも、この時期湾内にシロワニが居てくれるのはありがたいです!
毎回4〜5匹見ることが出来ました。
なんとか二見湾から出られても、潜れるのは島陰のみ、
それでもヒレナガカンパチの群れはこの時期ならでは、
ツバメウオの群れも見られました。
本当に久しぶりに穏やかになったのは26日出港日、
合間にザトウクジラ、ハシナガイルカ見られました。
今年の2月はほとんどシロワニばかり紹介していた感じですね(笑)
これも小笠原ならではの生物なので、サメ好きな方は良かったのですが、
外海に全く行けずに、クジラが全く出来なかったのは残念、
3月に期待!です。
気温18度 水温19〜20度 透明度15m
0 件のコメント:
コメントを投稿