2024年12月31日火曜日

2024年終了です!

29日に年末年始便が到着、

今回は全てのゲストが1/4まで の滞在です。


海況が不安定で、大潮周りも重なってポイント選びに苦労しましたが、

潮止まりに閂ロックにも一本入れて、

本日で無事2024年終了いたしました!










午後から風が強くなり、明日の元旦は海況かなり悪くなりそう、

安全第一で新年スタートしたいと思います。


2024年みなさんどうもありがとうございました、

それでは良いお年を!


気温22度 水温21度 透明度15m

2024年12月26日木曜日

ツアー再開しました

11/23よりお休みをいただいておりましたが、23日より再開しました。 


冬型の気圧配置になって北風ビュービュー、

湾内中心になりましたが、シロワニにウシバナトビエイ!



二見湾の中でこれが見られるのはありがたいですね!


兄島、滝の浦ではナンヨウカイワリの群れが



風が強く、ポイント選びに苦労しますが、

根魚の良い群れやカッポレ、アオウミガメ等見られました。




本日26日は風が落ちて午前中に閂ロック2本

ギンガメアジの群れ、マダラトビエイ、ウシバナトビエイ等、

ウシバナは白砂のいい場所で見られました。





風が強い日が多くなりますが、閂ロックはエントリー出来れば、

トビエイはまだ期待出来そうです。

湾内のシロワニはほぼ確実で、こちらは風が吹いても大丈夫、

水温は21度、やや冷たいのでインナーウエア等、

防寒対策しっかりお願いしますね。


次は年末年始便、海況良くなりますように!


気温21度 水温21度 透明度15m

2024年11月24日日曜日

シーズン終了、冬の足音が

 今シーズンはこの便で一旦終了です。


この時期になってくると海況的に苦しい日が多くなってきますね、

19日入港日から波が高い状態で、20日は朝から雨模様、

しかし、湾内で潜ってみればシロワニが4匹!




もうしばらくすれば居着いてくれて、ほぼ確実に見られるようになります。


湾の外へ出られても、北よりの風が強くなって、

潜れるポイントもかなり制限されてしまいますが、

魚影の濃い場所で楽しめました。




22日出港日は風が落ちてやや穏やかに、

閂ロックで2本。






一本目はまさかのトビエイ0匹でしたが、2本目は30匹、

特大のマダラエイやギンガメアジの群れも見られて、

いい締めくくりになりました。


これで今シーズンは一旦終了で、12/22までツアーはお休み、

12/23入港日より再開です。


気温28度 水温24〜26度 透明度20m

2024年11月17日日曜日

シーズン終盤に

一日が短く、北風が強い日が多くなってきました、

13〜16の4日間も連日トビエイ狙いで閂ロックへ、






ウシバナトビエイはちょっと数が減って10匹ほど、

マダラトビエイは3〜4匹、

ギンガメアジ、イソマグロも見られました。


久しぶりにドルフィンスイムも



 

ミナミイスズミの群れに特大のロウニンアジ2匹、

この秋定番のムレハタタテダイの群れ、




いよいよシーズンも終盤で、風が強い時期に入り、

外洋のポイントは行きにくくなってきましたが、

それでも秋の見所を紹介出来ているのが幸いです、

次便まで何とか続いて欲しいですね。


気温28度 水温24〜25度 透明度20m

2024年11月12日火曜日

トビエイ好調継続中です

風が強く、不安定な海況が続いています、

それでも風向きと潮の合間を狙って閂ロックのトビエイ狙いへ、

13〜15日の間で2回入れました。




 

海況不安定で、入れるチャンスが少なくなってきましたが、

数はまだ安定していますので、これからも狙って行きたいです。


ムレハタタテダイの群れの向こうにはヒメイトマキエイが、



透明度がやや落ちてきましたが、秋らしい魚群はまだ楽しめます。





日没は16時台になり、一日が短くなってきました、

気温は晴れていれば28度位まで上がりますが、

ボート上は結構冷える時期になってきましたので、

これからはボートコート等があった方が良さそうです。


気温28度 水温24〜26度 透明度20m

2024年11月6日水曜日

うねりと濁りを避けながら

 沖縄を通過した台風21号のうねりが届き、沿岸はどこも濁りが、

かなり限られた中でのポイント選択となりました。


うねりと濁りを避けながら、





透明度の良い所は20m以上あり、

合間にはハシナガイルカの群れも見られました。


閂ロックにも3回入れました、ウシバナトビエイは20匹ほど、





かなり厳しい海況でしたが、この時期の見所を紹介出来て良かった!

この後も不安定な天候と海況が続きそうですが、

何とか機会を見つけて案内したいですね。


気温30度 水温26度 透明度20m

2024年10月31日木曜日

水温、透明度回復しました。

風は強いままですが、水温、透明度は上がって、

本来の秋の海が戻ってきました。


魚影の濃さはこの時期ならでは、






ウシバナトビエイの群れも引き続き好調です。





毎回20〜30匹見られました、

風が強かったので、エントリーするタイミングに苦労しましたが、

例年以上に良い状態で、これからも期待出来そうです。


気温30度 水温25〜26度 透明度20〜30m