8日におがさわら丸入港、
到着後はこの一ヶ月恒例になってきた閂ロックへ、
午後の時間帯は、南島側の日陰になった部分に、
イソマグロが集まり見やすいです、
その後は砂地方向へ流すと、ミナミイカナゴの群れも見事!
水温は27度、透明度も30m近くあって快適でした。
風が強くケータ遠征は無理なので、9〜11日は父島周辺で、
どこも透明度、水温共に高く、魚群が綺麗!
この水温では居ないと思ったシロワニも、
イルカはワンチャンスのみでしたが、何とか見れました。
ケータ遠征が出来ませんでしたが、
父島周辺が快適なコンディションになり、
イソマグロ、ムレハタタテダイ群れ、シロワニと、
主力の役者達も登場してくれて楽しめました。
近くに熱低が発生して台風になりそう、
明日からの海況が心配です。
気温30度 水温27度 透明度30m
0 件のコメント:
コメントを投稿