2020年9月11日金曜日

2日連続水中イルカ!

台風10号のうねりがまだ残る中、8日におがさわら丸が入港、
9日以降は風が強いものの、うねりと濁りは徐々に取れて、
一週間ぶりに通常の状態に戻ってきました。






20匹位でしたが、ユウゼン玉も



イルカは、2日連続でダイビング中に会えました!





10日夜は突然発生した熱帯低気圧が接近、
かなりの雨と風で、11日はどうなるかと思いましたが、
朝までに通過して無事に、湾内のシロワニも4匹、





不安定な天候が続きましたが、
見所はきっちり楽しむことが出来ました。

気温30度 水温26〜28度 透明度15〜30m

2020年9月8日火曜日

台風のうねりの中で

9月に入っていきなり台風9、10号と2個連続で発生、

直接の影響はありませんでしたが、大きなうねりが届き、沿岸はかなり濁った状態に、

9/2〜5は限られた中でのダイビングになってしまいました。







それでも透明度の良い所は30m近くあり、

アオウミガメ、ネムリブカ、湾内のシロワニも4匹、

イルカは残念ながら会うことは出来ませんでした。


一時は全日程が中止の可能性もありましたが、無事終了、

イルカが残念でしたが、この状況でここまで見られたのはラッキーでした。


明日9日位まで台風10号のうねりが残りそうです。


気温30度 水温25〜28度 透明度10〜30m

2020年8月30日日曜日

8月も無事終了です。

8月の最終週は、天候がやや不安定になり、
時折雨に降られることも多くありましたが、
透明度は安定して高くまま。

24日はまた貸し切りのドブ磯で2本




ツムブリ、ウメイロモドキ群れ、イソマグロ、ロウニンアジ、
マンタまで登場しました。


26日はおがさわら丸が入港、新しいゲストも到着しましたが、
台風8号のうねりが届き、風も強くなり、
ケータ遠征は中止して、父島周辺で、







合間にはドルフィンスイムも



スイムの後に潜った閂ロックでは、
同じイルカがダイビング中に登場してくれました!


湾内のシロワニも4匹見られました。




7、8月は台風の影響が全くなく、
全ての日程を無事終了することが出来ました、
みなさんありがとうございました!


気温32度 水温26〜28度 透明度20〜30m

2020年8月22日土曜日

ベタ凪&貸切!

本当に今年は恐ろしい位、ベタ凪が続きます!

15日のお盆便出航後はゲスト一名のみ、
晴天、ベタ凪のドブ磯が貸切状態!






2日間で3本エントリー、
イソマグロ、ロウニンアジ、水面付近はコバンアジ大群等、
大物は全て登場してくれました。


20日はケータ嫁島へ、
イソマグロは数が減って50匹位になってしまいましたが、
カスミアジの良い群れが、ドルフィンスイムも出来ました。






本日出港日は湾内シロワニ、5匹見られました。





8月も終盤になってきました、
最近スコールが多くなり、天候が不安定なのがちょっと心配、
この海況、もう少し続いてほしいですね!

気温32度 水温26〜28度 透明度20〜30m

2020年8月17日月曜日

イソマグロ復活しました!

12日からのお盆便も海はべた凪、
透明度、水温も高く、年間でもベストな条件が揃いました、
父島周辺からケータまで、どのポイントもOK!






父島周辺は閂ロックへは2回エントリー、
透明度抜群の中、ギンガメアジ、マダラトビエイ、イソマグロ、
ブンジロウ浅根は、小さめながらもこの時期貴重なユウゼン玉、
湾内では、何とシロワニが6匹!見られました。


ケータ嫁島ではイソマグロ復活!100匹以上




ブンブン浅根はコクテンカタギ、ムレタタタテダイ大群、
ここでもユウゼン玉が見られました。


ベタ凪の中でのドルフィンスイムも、




台風に悩まされることもあるお盆の時期ですが、
今年は最高の日々でした。

気温32度 水温26〜28度 透明度20〜30m

2020年8月10日月曜日

ベタ凪です!

コロナの影響でゲストが少ない今年の夏、
そんな中ですが、本当にに海況が良い日が続きます、
5日〜8日は連日ベタ凪、もちろんケータへも遠征。






水温が高くなると、イソマグロの数は少なくなりますが、
まだ50〜70匹位はいました。
ミナミハンドウイルカ、ハシナガイルカにも会えました。

父島周辺も透明度、水温共に高く、根魚の魚影が濃い!




ドブ磯へは2本エントリー、
水面付近のコバンアジの群れがきれい!
フレンドリーなカメにも会えました。




凪の日が続きましたが、小笠原周辺にも熱帯低気圧が発生、
やや風が出てきましたが、おがさわら丸の運行は問題なさそうです。


気温32度 水温26〜28度 透明度20〜30m

2020年8月4日火曜日

透明度30m以上!ボニンブルー全開です

7月の最終便も海況は良く、ケータへも遠征、
水温28度と高くなった影響か、イソマグロは減ってきましたが、
透明度は30m以上と抜群!




ドルフィンスイムも楽しめました




父島周辺も快適、所により透明度は40m!
もう海中にいるだけでも気持ちいいです。





沖縄方面は台風の影響が出ていますが、こちらはほとんどなし、
しばらくは良い方で安定しそうです。

気温32度 水温27〜29度 透明度30m